マンモスフリーマーケット

マンモスフリーマーケットは、1994年から30年間続いた東海地方最大級のフリーマーケットでした

妻と結婚してから初めて行って子供達が小さい頃、何度か買い物に出かけた思い出がいっぱい詰まったフリーマーケットです

最近ではよく見かける折りたたみ式のラジオフライヤーみたいなやつが売り出された頃、子供2人乗せて1日中会場を巡り回ったことが懐かしい思い出です

しかしながら2024年をもって終了との事で最後に妻と2人で行ってみることに!

終了の背景には、フリマアプリの普及により、リアルな場での交流の役割が変わったことがあるそうです

最終開催は10月12日と13日にポートメッセなごやで行われ、多くの出展者と来場者が集まりました。長年親しまれたこのイベントは、地域にリサイクル文化を広める役割を果たしてきました。

通常の10時オープンより1時間早く始まるアリーチケットを2人分で2000円と少々‥

先週プラグ交換とインジェクションコイルも交換し、フューエルワンとハイオクをぶち込んだ、愛車JB 23をチョイスして出発です

高速で行こうと思ったのですがここはコスト削減で下道でレッツゴーです。

いざ到着してみるあまりにも規模の縮小が目立ち出店数も驚くほど少なくなっていたことに本当にびっくりしました

しかし、せっかく最後ということで来たので、目一杯楽しもうと出展されているお店をくまなく回りました

朝の9時から入場したのですが、もう11時ぐらいにはすっかり全部回ってしまうことができました

そして妻はいつも通り販売する方と上手に向上交渉しながら、いろんなものを買ってニコニコ笑顔で帰ってきました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました