お盆休み最終日

今日で9日間続いたお盆休みもついに最終日。

長いようであっという間だった夏休みを振り返りながら、家族4人で過ごした特別な一日のことを書き留めておこうと思います。

昨日のちょっとした出来事

実は昨日、家族みんなでサーフィンに行く予定だったのですが、娘だけが体調を崩してしまって。結局3人でのサーフィンになってしまいました。

こういうこともありますよね。

でも今日は娘も元気になって、4人揃って出かけることができました。

大垣のタイ料理店で新しい味との出会い

妻と私のお気に入りの大垣のタイ料理店へ家族4人で向かいました。

このお店はいつもちょうどいい具合の混み具合で、落ち着いて食事ができるんです。

今日は食べたことのないメニューに挑戦してみようということで、4人でワイワイ言いながらメニューを眺める時間がとても楽しくて。家族でああでもない、こうでもないと話しながら選ぶ料理って、なんでこんなに美味しく感じるんでしょうね。

暑い日のひまわり畑散策

お昼を食べた後、「さて、どうしよう?」ということに。

事前にGoogleマップで調べておいたひまわり畑があることを思い出して、みんなで向かってみることにしました。

この日はとにかく暑い一日で、初めて行く場所だったので要領がわからず…。

駐車場から歩くこと5分、10分。

この道のりが本当に暑くて「暑い、暑い」を連発していました(笑)。

維持費として200円を払って中に入ると、そこには一面のひまわりが太陽の方向を向いて咲いていて、とても綺麗でした。

さらに近くを新幹線が通っていて、ひまわり畑と新幹線という贅沢な景色を家族で眺めることができました。暑さを忘れるほど、貴重な時間でした。

愛車ジムニーで桑名へ

その後、妻が「桑名のお煎餅屋さんに行きたい」と言い出して、また4人で出発です。

愛車のジムニー君も1年半が過ぎて息子が帰ってきて4人で乗ると、やはり少し手狭になってきました。

でもそれも家族が揃った幸せな証拠ですね。

お煎餅屋さんで食べた団子とソフトクリームが、これまたとても美味しくて。

暑い日のソフトクリームって、どうしてこんなに幸せな気持ちにしてくれるんでしょう。

夜はそうめんでさっぱりと

夜は自宅に戻って、そうめんを茹でて軽めの晩御飯。夏らしい締めくくりでした。シンプルだけど、家族みんなで囲む食卓はやっぱりいいものですね。

明日からまた新しいスタート

さて、明日から仕事が始まります。長かった9日間のお盆休みも、振り返ればあっという間でした。

「一応目標通り、やれることはやれたかな」と思う反面、「やりたかったこともあったような…」という気持ちも。でも、それでいいんです。完璧を求めすぎず、できたことを大切にしていきたいと思います。

家族との時間、新しい場所での発見、美味しい食事…。この夏の思い出を胸に、明日からまた頑張るぞ!という気持ちでいっぱいです。

お盆休み、本当にありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました